Skip to content
インサイドストーリー

インサイドストーリー

インサイドストーリーでは、弊社がお世話になっているクライアントやベンダー、スタッフなどの素顔に迫った情報を定期的にご紹介させていただいております。

困っている患者様がいたら
放っておけないんです。

田村医院 院長 田村和彦さん

田村医院
茨城県つくば市上横場2290-6

約80年の歴史を持ち、地域医療の担い手として一般内科、外科、消化器科、肛門科、皮膚科と幅広い診療を手がける田村医院。近年は、AGAやEDなどの自由診療や新型コロナウィルスの抗体検査が評判で、遠方からも患者様が訪れるほどです。その背景にある想いなどを田村院長にうかがいました。

専門の外科を軸にした幅広い診療科目で、地域のかかりつけ医に。

院長は三代目だそうですね。診療所を継いだ経緯を教えていただけますか?
佐藤
開業を決めたのは50代になってからですね。2年前までは都内で勤務医をしていました。専門は消化器外科医でしたが、勤務医には定年がありますし、加齢で体力が衰えれば若い時と同じように働くこともできなくなります。そこで、医師としての仕事の幅を広げるため、そしてより多くの患者様や地域に貢献できる医療をしていこうと考え、生まれ育ったつくば市(旧谷田部町)にあるこの診療所を継ぎました。
田村
専門の外科以外にも、肛門科や内視鏡検査など幅広く手がけられていますね?
佐藤
勤務医の時代に経験したことですが、手術予定の患者さんは色々な合併症を持っています。高血圧、糖尿病、心臓疾患、肺疾患はもちろん、感染症や認知症まで様々です。また手術前には自分で内視鏡を行ったりして手術のシミュレーションをすることもありました。 そういった勤務医、外科医として学んだことが今の現場に生かされていることを痛切に感じています。
田村

薄毛も痔も、悩んでいる人がこんなに多かったんだ!

私も少し興味があります(笑)。薄毛の治療はお金がかかるんですか?
佐藤
私自身が今も薄毛治療の被験者ですので(笑)、できるだけ安くしたいと思っています。AGAには発毛効果に差がある先発医薬品があります。後発品(ジェネリック)なら、薬代も安く抑えられます。薬局で買える有名な育毛剤よりもやや抑えています。価格には抵抗を感じていたので(笑)、できるだけ安く提供したいと考えています。それぞれの薬の説明や副作用の説明をして一番使いやすい薬を決めていくようにします。
田村
AGA(発毛外来)やED(性機能障害)、禁煙外来などの自由診療も好調なようですね。
佐藤
患者様からの相談を受けて始めました。AGAは、つくば市近郊で対応している病院や診療所があまりありませんでした。まだ1年経ちませんが、「つくばには、薄毛で悩んでいる人がこんなに多かったんだ」と予想以上の反響にビックリしています。うちは価格を抑えていることもあって、口コミで評判も広まったようです。
田村

できるだけ安く、分かりやすく。 AGAも、患者様と同じ目線で。

先生ご自身の経験もあるので説得力がありますね。患者様の反応はどうですか?
佐藤
通院して3~4か月で真っ黒フサフサになりました!という方もいます。若い方ほど効果も期待できますが、ある程度進んだ方や中高年の方でも遅すぎるということはありません。
田村
自分に治療は必要かな?相談だけでもいいのかな?といった人でもOKですか?
佐藤
もちろんです。一人で悩まず、まずは相談してください。患者様には、副作用などのリスクをすべて話し、ご本人の意思をしっかり確認した上で治療を開始します。効果が出るまで、最低6ヶ月は一緒に頑張りましょう!とお話ししています。
田村

「恥ずかしい」ことほど、医者に早く相談したほうがいいですよ。

ほかにも、EDや痔など、「恥ずかしい」「相談しにくい」疾患を診てらっしゃいますね。
佐藤
肛門科も、つくば市近郊で対応しているクリニックがほとんどありませんでした。出産や便秘、最近はテレワークによる長時間のデスクワークなどで痔が悪化したなど、男女ともに多くの患者様がいらっしゃいます。患者さんにとってはなかなか受診しにくい疾患だと思います。クリニックに来た時にはすでに重症という方も少なくありません。そうならないためにも、早めに来院してほしいですね。手術の必要性は慎重に判断して説明します。早めに診療治療すれば、手術の必要性もだいぶ減ります。 EDの治療薬は、最近ネットで入手される人も多いと聞きました。偽薬や個人輸入など効果に疑問があったり、また副作用にも注意しないといけない薬です。ED薬は数種類発売されていますので、その人にあった薬を処方するべきだと思います。さらに体力の低下やストレスなど肉体的・精神的な要因もありますのでぜひご相談して頂きたいと思います。もちろんプライバシーの保護は徹底させてもらいます。安心して受診してください。
田村
地域のかかりつけ医として、気軽に相談して、頼りにしてほしいということですね。
佐藤
自由診療を始めて良かったと思うのは、若い患者さんが増えたことと、患者様のいろいろな悩みを拾えるようになったことです。さまざまな悩みや疾患と向き合うことで、自分自身のスキルも広がっていきます。最近では遠方からわざわざ来て頂ける患者様も多くなっています。その他当院で扱う疾患としては比較的多いのは、巻き爪や陥入爪などの爪の疾患、外傷、皮膚疾患やアレルギー疾患、食事や蜂アレルギーのアナフィラキシーショックにたいするエピペン注射薬の処方なども行っています。また以前から企業の健康診断や各種予防接種も積極的に行っています。最近では予防接種等を出向して行うことで非常に好評を得ています。
田村

医師として、できることは何でもしたい、何にでも挑戦したい。

新型コロナウイルスへの対応も早かったですね。
佐藤
早い時期から患者様の相談が多かったことと、そのなかで自分には何ができるかということを考えて新型コロナウイルスには対応しようと思いました。 抗体検査に関しての対応はかなり早い方だったと思います。また一般の患者様も安心して来院できるよう、クリニック内の敷地にある駐車場のガレージを発熱外来にして始めました。
田村
当社も、感染者が少ない時期に相談をしたらすぐに検査をしていただき助かりました。
佐藤
茨城県内の感染者数が少なく、風評被害の心配を抱えている方には1日でも早く検査をして安心させてあげたいと考えていました。 現在は医師会主導のPCRセンターができて、医師の判断でPCR検査ができるようになりました。 新型コロナウイルスを疑う場合は検査を積極的におすすめしています。今後も最新の情報を入手しながら対応したいと考えています。
田村
儲けは二の次で、本当に患者様本位の診療をされているといつも感心しています。 反対に、先生から見て、私たちFLOWはどう映っていますか?
佐藤
FLOWさんは、いつでも親身に相談に乗ってくださり、必要があれば耳の痛いこともズバズバ言う、頼りになる存在です。1年前に移転を検討した際も、つくば市内のいろいろなところに相談したのですが、どこも冷たい対応でした。でも、FLOWさんだけは、きちんと話を聞いてくれましたし、「その土地はやめた方がいい」など、率直な意見もいただけて信用できました。医師は専門外の分野には疎く、クリニック経営に迷うこともあります。その点、FLOWさんは、いつも新しい情報や客観的な判断材料を提示してくださり、一緒に考えてくれます。どんなことでもふつうに話せる、いい関係が築けていると思います。「信頼」を超えて、「共感」することが多いですね。
田村

編集後記
自由診療が好調な一方で「本当は保険診療で、できるだけ多くの患者様を診て差し上げたい」とおっしゃる田村院長。外科医としての説得力と、話し相手をリラックスさせる物腰の柔らかさが印象的です。若者からお年寄りまで、幅広い患者様から頼りにされているのも納得です。私もいつもお会いするのが楽しみなお客様です。(佐藤)

 

田村医院
茨城県つくば市上横場2290-6
http://tamura-iin.com