【インプットとアウトプット】
こんにちは!
コロナの影響で家にいる時間が増え、新しく資格試験などの勉強を始めた方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、そんな方々の役に立つような情報をお届けしようと思います!
「インプットとアウトプットの黄金比」
さっそくですが、タイトルにもあるインプットとアウトプットについて、この2つの黄金比をご存知ですか?
現在の脳科学では
インプット:アウトプット=3:7
というのが勉強をする上での黄金比とされています。
これを見て、えっと思われた方も多いのではないでしょうか?
本は読んでおしまい、講義は聞くだけで復習をあまりしないという方もたくさんいらっしゃると思います。ですが、それではせっかくインプットに費やした時間が勿体ありません!
なぜなら、記憶はアウトプットをすることで定着するからです。
いきなりアウトプットをしろと言われても具体的にどうすればいいんだ?と思う方もいらっしゃると思います。
ですので、この先は私の個人的におすすめのアウトプットの方法についてお話しようと思います。
「おすすめのアウトプット法」
①他人に教える
私が最もおすすめする方法です。
やり方は単純で、学んだ内容を誰かに説明するだけです。
ただし説明する際は、より分かりやすい説明を意識してみてください。
②すぐ要約
これは本やテキストを見開き1ページ読んだらすぐにそのページの内容を要約するといったものです。
時間をかけすぎず、30秒ほどで要約することを意識してください。
③テストを作る
問題を作る際に、どこがポイントだったのかを考えるので頭の中を整理することができます。
また、アプリやノートに記録しておけば、何度も使えるというのも魅力的です。
この情報が少しでもみなさんの勉強の手助けになればいいなと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
1 Comment
[…] 前回記事「インプットとアウトプット」 […]