初夏に咲く花

こんにちは。FLOW会計事務所、野澤です。

まだ5月だというのに暑い日が続いていますね!

 

先日、栃木県の「あしかがフラワーパーク」に行ってきました。

あしかがフラワーパークと言えば、「藤」が有名で、毎年ゴールデンウィークは観光客で超混雑する人気スポットです。

藤が終わった初夏の今は、「バラ」が満開です!

色とりどりのバラで綺麗につくられたローズガーデンは、とっても素敵でした。

バラのドームもあり、夜になればライトアップされて幻想的な空間を体験できます☆

 

今が満開のバラ、これから咲く品種もあるようなので、まだ間に合いますよ!  

バラ以外の季節の花、クレマチスやカラーなど、沢山の種類の花も咲いていて彩り鮮やかです。

綺麗な花をみると心もなごみ、癒されます。

ぜひ、初夏に咲く花、見に行ってみてださい。

ちなみに「バラ」は茨城県の花ですが、ここ、つくば市の花は皆さんご存じですか?

「ホシザキユキノシタ」という花で筑波山のみに生育する野草の一種であり、市の天然記念物だそうです。こちらは梅雨の時期に咲く花のようなので来年見に行きたいと思っています。     

零細企業の46%は昇給ナシ!

こんにちは。

税理士法人FLOW会計事務所です。

零細企業(従業員5人以下)の46.8%が2024年に賃上げする予定が無いことが大同生命の調査で判明しました。

逆に21名以上の中小企業においては、66%が賃上げ実施済み又は予定となっています。

(出典:共同通信https://nordot.app/1164438702075806100)

ただいま物価上昇中ですが、色々な企業様を見ていると、「コスト上昇分を売値に転嫁できているか、できていないか」で経営状況が2極化し始めていると感じています。

当然、価格転嫁ができないと、こういった昇給にもダイレクトに影響が出てくるわけですが、こうして賃上げしない割合を数字で見るとなかなかインパクトがありますね。

こうなると、採用でも二極化していき、人手不足で倒産という企業もどんどん増えていくことは想像に難しくないです…

 

今後、人手不足は避けられません。

これからの時代に企業が生き残っていくためには2つの要素をクリアすることがマストと考えています。

①コスト増に応じて価格転嫁を必ず図る

これを実現するためには値上げに応じてもらえるような価値あるサービスを提供することが必要になります。

②機械化できる作業やアウトソーシングできる業務は自社で抱えないこと

採用難を想定して自社でしかできない業務のみ自社でやる環境を作っていく必要があります。

 

言うは易し…ですが、先を見据えて既に取り組みができている企業も多く存在します。

「日々が忙しすぎて、先のことまで考えている暇がないし、考えてもよくわからん」といった方もいらっしゃると思います。

そんなときにはぜひ、FLOWを頼ってください!

今回は、賃上げからこれから必要になることについてお伝えいたしました。

少しでも参考になれば嬉しいです!

DXってなに?なんでやるの?

FLOW会計の正木です!

今回は今後FLOWでもサポートが始まる「経理DX」について、紹介をして行きたいと思います!

 

そもそも「経理DX」とはなにか。

言葉は聞いたことはあるけど具体的な意味が分からない!そもそも聞いたことがない!という人も多いと思います。

経理DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、会計や財務の分野においてデジタル技術を積極的に取り入れ業務プロセスを改革し、効率化や自動化を図る取り組みのことです。

 

ではなぜ今DXをして、会計業務の効率化をしたほうが良いのか?

それは今後16歳~64歳の労働人口が減少し、会計業務が回らなくなるからです。

2020年~2030年までの10年間で、労働人口は約600万人減少すると言われています。

それに伴い企業は採用難となり、賃金も上昇していき、良い人材はより大手企業へと流れていってしまいます。

そのような苦しい状況になっても仕事をまわしていくためには、DXにより業務の効率化をはかり、限られた人材で仕事が回る環境の構築が必要不可欠となります。

 

実際DXをするとどのくらいの効率化が図れるかというと、従来の会計業務にかかっていた工数を約50%削減することができます。

弊社でも勤怠と給与、従業員の立替精算をクラウド化することで、約60%の工数削減に成功しました!

また、クラウド化することで属人化しやすい会計業務が属人化することもなくなり、経理担当の引き継ぎ等も非常にスムーズになりました!

 

経理DXをするメリットはたくさんありますが、個人的には会計業務が属人化しなくなるという点が大きいメリットだと感じています。

お客様からも、代表者の方が給与計算等をされていて毎月かなりの時間を取られている、経理担当が退職するが次の人が採用できず経理がまわらなくなる、などのお声をよくいただきます。

そのような方々もDXをすることで、代表者の毎月の会計業務にかかる工数が減りその分売上に時間を割けるようになり、経理担当者が退職をしても経理の流れが明確なため他の従業員へスムーズに引き継ぎが行えます。

 

今後このようなお悩み抱える会社さんは増えていきます。

そんなときは思い切って「経理DX」をするという選択肢も考えていただけたら嬉しいです!

意外にかんたん?!定額減税

こんにちは。FLOWの会田です。

税務署から封筒が届いていた定額減税の実施が間もなくとなりました。弊社でサポートしている給与ソフトでも順次更新がされ、事前準備のサポートを行いましたので、行った作業や感想を伝えたいと思います。

 

◆扶養情報の確認

昨年の年末調整で扶養情報は確認できていますので、年末調整後に出産や結婚などで扶養人数に変更がないかを確認していただきました。

 システムに登録すると扶養控除等申告書に反映されるフローとなるため、最新情報へ更新するのみで完了しています。

 

◆同一生計配偶者の確認

国税庁のフローチャートでは、従業員本人が合計所得900万超となる場合に作成する申告書の案内がありますが、従業員の皆さん扶養控除等申告書に記載されていたため特に不要な事項でした。

 

◆給与システムへの反映(MFクラウド給与の例)

 ホーム画面で案内のある事前準備に進むと、上記で反映をした情報で減税額が計算されていたため、扶養の範囲で働く方の控除額をゼロとする設定をするのみで完了となりました。

 

注意点としては、

1.定額減税の設定を始めた後に従業員の追加忘れや扶養情報に更新もれがあった場合は反映がされず、「再度取り込む」といった操作が必要なこと

 

2.備忘情報として共働きの配偶者を扶養欄に登録されている方は1人カウントされてしまうので、人数訂正が必要なこと

の2点でしょうか。

特に1点目は少し戸惑いました。

 

最後に従業員さんに渡せる資料をお渡しして完了です。

これから操作をされる給与担当者の方は、操作自体はシステム側で頑張ってくれていますので、1人あたりの工数は少なめですので、ぜひ心折れずにがんばってください!

 

また、この記事をご覧になった社長さんや役職者の方は、給与担当者に少しだけ優しくしてあげてくださいね。

定額減税の給与明細への記載義務

こんにちは!

税理士法人FLOW会計事務所です!

 

つい先日、給与明細に定額減税の金額を載せることが義務化されました。

◇どうして明記することになったの?

これは2つの側面があると考えています。

①給与明細に減税額が載ることで、「この月はこんなに減税されてるんだ!」ってすぐにわかります。自分がどれくらい減税されているのか、あとどれくらい減税額が残っているのかを把握してもらうためだと考えています。

②政府が定額減税をやっている感を出すため。要するに「国民にちゃんと利益与えているんだからね」というアピールですね。

◇企業側にとっては負担に

企業側は、従業員にちゃんと説明するためにも、定額減税事態を細かく理解する必要があります。

また、給与明細に記載することで、給与のシステム上の設定が新たに必要になってきます。

マネーフォワードクラウド給与などのクラウド型の給与計算ソフトを利用している場合には、定額減税に関するアップデートが自動で図られていますが、クラウド型ではない買い切り型の給与計算ソフトを利用している場合には、定額減税への適用のみ手計算でやらないといけなかったり、適用が遅れてしまう可能性も十分に考えられます。

 

これを機に、買い切り型の給与計算ソフトを使っていた方は、クラウド型の給与計算ソフトに乗り換えていただいても良いんじゃないかなと思います。

 

今回は、定額減税の給与明細表記の義務化についてお伝えいたしました。

少しでも参考になれば幸いです!

平均年収と物価

税理士法人FLOW会計事務所です。

今回は、全国の平均年収と物価について調べてみました!

弊社の所在する茨城県は、全国平均年収ランキングで何位だと思いますか?

 

まさかの5位です(求人doda調べ「https://doda.jp/guide/heikin/area/」)。

 

1位:東京都455万円(男性514万円/女性400万円)

2位:神奈川県435万円(男性496万円/女性368万円)

3位:千葉県422万円(男性478万円/女性356万円)

4位:埼玉県415万円(男性467万円/女性351万円)

5位:茨城県412万円(男性457万円/女性343万円)

 

そして、トップ5は関東が独占状態です。

え?大阪じゃないの?福岡じゃないの?と思ってみたので調べてみました。

大阪府397万円(男性447万円/女性343万円)

福岡県379万円(男性425万円/女性326万円)

 

トップ5とは意外と差があるんですね。

 

ついでに物価水準についても調べてみました。

全国平均を100と見た場合の物価水準はこんな感じです(総務省調べ)。

1位:東京都104.7

2位:神奈川県103.1

3位:北海道101.1

4位:千葉県101.0

5位:京都府100.9

7位:埼玉県100.5

33位:茨城県98.2

 

なかなか意外な結果ですね。

みなさんの地元はいかがでしょうか?

収入もある程度あって、物価も安いところが住みやすそうですよね。

 

FLOWのあるつくばも東京まで通勤圏内であるにもかかわらず、緑や公園、小中学校も多く新設されているので、長く住むには良い環境です!

 

ぜひ、移住を検討される際にはつくばも候補に入れてくれたら嬉しいです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

つくば市とIWASE

GWがあっという間に終わり、次の大規模連休はお盆休みでしょうか (^_^;)

IWASEのGW中は、娘のソフトボール大会の連日応援でした!

また、田んぼの手伝いなどをしましたが、体力が皆無の為、疲れてダラダラしてしまった日もありましたが、、、みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか??

 

連休中のニュースは混雑のお話が多いですが、当事務所本店所在地の、つくば市も週末の商業施設付近の道路は、いっつも渋滞 (;´∀`)

まぁ昔からといえばそうかもしれませんが、仕方ないなぁと慣れましたネ!

なんと言っても《筑波研究学園都市》!!! カッコイイ響き (^_^)

なお、2005年に開業した、つくばエクスプレス!! もう19年も経つのですねぇ、、、

 

つくば市の記憶と言えば、結婚前は、逢瀬で【LALAガーデンつくば】によく行ってたなぁという感じです。。。 今は、残念ながら、18年の歴史で閉店・・・

子供が生まれてからも何回か、行ってもおりましたが、【iiasつくば】の勢いや、【イオンモールつくば】や【イオンモール土浦】と商業施設が増えてきて、時代の流れを感じますネ(苦笑)

 

学生時代は、通学ルートに、つくば名物の豚骨ラーメン【三水ラーメン】があり、帰宅途中に、定期的に食べてました。。。 全部のせが、一番推し♪

でも、最近は【山岡家】にどハマり中! で、特製味噌が好み!

売上・利益ともに伸ばしている理由も食べて、納得\(^o^)/

 

 最近気になったのは、アニメ「スパイファミリー」とつくば市のイベント!!

自然と科学の街を堪能せよ!〛です!(2023年12月13日~2025年2月28日)

 子どもを連れて行ってこようかなぁ~ (^o^)

コロナ禍で、アニメを見る人も増えた可能性があるとの情報もありますが、漫画・アニメは、やっぱりクールジャパン♫

 

 茨城は大洗町で有名な【ガールズ&パンツァー】がありますが、今後、つくば市でも何か聖地アニメが出てきたら、面白いかもしれませんネ。。。ただし、失敗例もありますので、慎重になってしまう部分もわかります (-_-;)

ともあれ、今は推し活時代です! 4人に1人は推しがいる時代とのこと。。。

IWASEは「魔入りました!入間くん」を推しています\(^o^)/

では、またぁ~ ヽ(^o^)丿

 

定額減税の対象者と減税額について

税理士法人FLOW会計事務所です。

6月支給の給与から定額減税が実施されることになっておりますが、今回は定額減税を受けることのできる対象者と減税額についてシンプルにお伝えします!

 

◇対象者について

対象者は以下の要件を満たす方になります。

[所得税の定額減税]

①1年以上、日本に居住している方

②令和6年分の合計所得金額が1,805万円以下(給与所得のみの場合には給与収入が2,000万円以下)の方

 

[住民税の定額減税]

①1年以上、日本に居住している方

②令和5年分の合計所得金額が1,805万円以下(給与所得のみの場合には給与収入が2,000万円以下)の方

 

大きな会社の役員をしていたりよほどの高収入でない限り、会社勤めのほとんどの方は対象にはなるはずです。

 

◇減税額について

[所得税]

本人:3万円

同一生計の配偶者:3万円

扶養親族:1人につき3万円

 

[住民税]

本人:1万円

同一生計の配偶者:1万円

扶養親族:1人につき1万円

 

仮に生計一の配偶者とお子様が2人いらっしゃれば、所得税と住民税で合わせて16万円の減税がなされることになります。

今までのように、10万円給付といった恩恵ではないのでインパクトが薄いですが、家族構成によっては高い減税を受けられる方も多くいらっしゃると思います。

6月支給分からの給与から減税が実施されるので、もうすぐですね!

 

以上、定額減税の対象者と金額をシンプルに解説いたしました!

少しでも参考になったら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

つくば牡丹園

約3年にも及んだコロナ禍も開けてお出かけの機会も増えてきたこの頃ですが、私はGW前半の日曜日に、開園35周年を迎えた「つくば牡丹園」に行ってきました。

天気も良く初夏の陽気で少し汗ばむ程でしたが、6万株の牡丹、芍薬そして新緑の樹木の中を散策するのは気持ち良く身も心も癒やされる思いでした。見頃はもう少し先かなという感じで、GW後半がちょうどよいのではないでしょうか。園内はゆっくり見て回っても1時間ほどで回れるくらいなので、散歩にはちょうど良いと思います。また、園内の案内図を台紙にしたスタンプラリーをしながら回れて、記念品を頂けるのでお楽しみにしてください。何が頂けるかはナ・イ・ショ🤭です。

誰もがお出かけする混雑する時期ですが、近場の穴場的スポットで心癒やされるのもオススメです😀

 

つくば牡丹園:https://jp.peonygardentokyo.com/

4/6㈯~5/19㈰の期間限定開園ですので注意してください。