【第3弾「500円玉、100円玉等小銭を貯めている方いらっしゃいますか!」】

税理士法人FLOW会計事務所です。

前回、ゆうちょ銀行の「硬貨取扱手数料」と言う改悪について書きました。

そしてこのことは、利用者全てが周知していないということが分かりました。

我が自治会の年度末総会での話しです。いつも遅めの新年会も兼ねて3月の日曜日に総会を行っていますが、コロナ禍ということもありここ3年ほど役員のみで宴会無しの開催です。

部落内に豊作の神様をお祭りしてある小さいお社が有り、そこに合計106円のお賽銭が有りました。会計さんがいつものようにゆうちょ銀行の口座にATMで入金を行ったところ、110円の手数料が出金欄に記載されていました。ATM入金をしたために、4円の赤字となりました(;O;)。うちの自治会にクレーマーがいなくて良かったです?。

あくまで私の感覚ですが、ゆうちょ銀行のATMが使えない今、ちょっとした異変が起きているように感じます。お昼休みなんかは特にですが、ゆうちょ銀行のATMの列が短くなりかなり使いやすくなっているのは気のせいではないと思います。代わりに他の銀行のATMに今までなかった列が出来ていたりします。

実感したのが、車検用に貯めていた500円硬貨80枚をお札にするのに近くの銀行

(J銀行)に行きました。出張所のためATMが2台しかなく、しかも硬貨が使えるのは1台だけでした。硬貨利用可の方には4人の列。不可の方の列は0人でした。

お小遣いを貯めるのに500円玉貯金は手っ取り早く私にとって有用な手段なのですが、貯まった後のことを考えなくてはいけなくなるとは思っても見ませんでした。何か良いシステムが出てくるのを心待ちにしております。って言うか、せめて窓口での入金の手数料0円の枚数制限を大幅に上げていただければ解決するのですが……。

余談ですが、硬貨は1度の支払いに各種類20枚までという制限の法律があります。ただし例外が有り、税金を納める場合には無制限に硬貨を使えます。

国税局担当官の言葉です。

「税務署に限って言えば、硬貨でお支払いをいただけるのは事実です。枚数制限などのルールは存在しないので、業務に支障がない範囲で受付いたします」

ということなので、ATMでの入金に不便さを感じていらっしゃる方は、すべて小銭で税金を払うという使い方もアリかもしれませんね笑

小銭貯金について良い情報がありましたらまたお知らせさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA