税理士法人FLOW会計事務所です。
今回は、家族への給料についてシンプルに短くお伝えします。
◇会社が家族へ支払う給料について
「家族を従業員にして給料は払っても大丈夫ですか?」
会社を設立すると、よくいただくのがこの質問。
結論「ちゃんと働いていればOK」です!
ただし、相場からかけ離れた給料は税務署から否認される可能性もあります。
例えば、「一般的な事務仕事のみ」で月給100万円。コレはさすがに高すぎますね笑
近隣相場から著しくかけ離れた金額設定は注意です。
◇みなし役員に該当することも?
家族経営の場合、従業員であっても「役員」とみなされる可能性があります。
「役員」は役員報酬を原則として1年に1回しか変更することができません。
何回でも変更出来てしまうと、決算直前に役員報酬を増やして利益調整ができてしまうからです。
代表者と従業員家族のお金がつながっていることもよくあるでしょう。
「オレ(代表者)の役員報酬は変更できないから、嫁の給料上げて調整するかー」
コレ、NGです。
コレができてしまうと、役員報酬の利益調整を防ぐ主旨が完全に無視できてしまいますからね…
従業員家族が「みなし役員」に該当する場合には、上記のようなケースにハマらないよう注意が必要です。
◇みなし役員とは
みなし役員とは「役員と同じくらい経営に携わっている人」のことを指します。
具体的な基準はありません。
国税庁としては、会社経理に携わっている家族は「みなし役員」とするケースが多いです。
◇賞与にも注意
原則として役員賞与は経費にできないため、みなし役員の賞与にも制限がかかります。
◇結論
ちゃんと働いている家族で、一般的な額であれば支給はOK!
でも、経営に携わっている場合には、役員と同様に取り扱った方が間違いない。
という結論になります!
家族に給料を払う際の少しでも参考になれば幸いです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
No comment yet, add your voice below!