【ことわざって素晴らしい】
2021年5月26日は、24年ぶりのスーパームーン皆既月食を観測しましたか?
IWASE宅からでは、雲に覆われて、残念賞でした。。。 (-_-;)
でも次の日、You Tubeでちゃんと観ました。 ホント便利な時代です(笑)
便利と言えば、ことわざ[諺]です。
達観した言葉を簡単に相手に伝えることが出来ます!!
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、
鋭い風刺や教訓・知識などを含んだ、世代から世代へと言い伝えられてきた簡潔な言葉のことである。俚諺(りげん)ともいう。 とのこと。
本当にWiki先生のおっしゃる通りですよ!
大事な事が、簡潔にまとめられており、様々な場面で多用できるのです(笑)
皆さんは、どうですか??? 多用してますか???
実体験です (*´﹃`*) 駄文にお付き合いください。
【夫婦喧嘩は犬も食わない】といいますが、まぁ~本当に【木を見て森を見ず】で、
さぁあ~開戦です!!早速【売り言葉に買い言葉】で、神に愛を誓っていても、、、
【火に油を注ぐ】ことが続き、消火作業も1週間、話しかけても【馬の耳に念仏】
もちろん【焼け石に水】で、なかなか鎮火しない時が年に何回かあります。 _| ̄|○
自分がマッチポンプではないかと、自己否定。
そんな時には、【名馬に癖あり】と思い、いつも私から謝罪、自己肯定。
だって、パートナーが折れないのだから、仕方ないですよねぇ・・・
だからこそ、うちの子供たちは、サラブレッドと思い込んでいます(親バカ)
だからこそ、【可愛い子には旅をさせよ】で私自身は適度に放任主義です(~_~)
私の実体験はこれぐらいにして、人生を歩むと、改めて諺を引用する機会も多いです。
現代においても、諺は心に響きます。まさに金言です。いくつか例を上げてみましょう!
【百聞は一見に如かず】 【出る杭は打たれる】 【覆水盆に返らず】
【一寸の虫にも五分の魂】 【残り物には福がある】 【短気は損気】
【ちりも積もれば山となる】 【聞いて極楽見て地獄】 【先んずれば人を制す】
【急がば回れ】 【灯台下暗し】 【虎穴に入らずんば虎子を得ず】
【猫に小判】 【良薬は口に苦し】 【類は友を呼ぶ】
【禍を転じて福と為す】 【笑う門には福来る】 【鉄は熱いうちに打て】
【他山の石】 【備えあれば憂いなし】 【好きこそものの上手なれ】
【三人寄れば文殊の知恵】 【郷に入っては郷に従え】 【果報は寝て待て】
【魚心あれば水心】 【牛に引かれて善光寺参り】 【風が吹けば桶屋が儲かる】
なにか好きな諺は、ありましたかぁ?
私は、以前のコラムにも使用しましたが、【覆水盆に返らず】が好きです。
私の中で、原点にして頂点ですね♪ 人生観の真骨頂!!
だからこそ、【一期一会】を大事にしているつもりです (^_^)
これから本格的な夏に向かって行きますが、皆さんお体お自愛くださいね♪
次回は、【四字熟語】について独断と偏見で書いてみたいと思います。
お楽しみにぃ~ (‘ω’)ノ