【スタッフインタビューを公開しました!】
税理士法人FLOW会計事務所です!
スタッフのインタビュー動画を作成しました!
作成に協力してくれた方に感謝です!
動画を通じて、少しでもFLOWの雰囲気を知ってもらえたら嬉しいです!
◇リクルートページ
【スタッフインタビューを公開しました!】
税理士法人FLOW会計事務所です!
スタッフのインタビュー動画を作成しました!
作成に協力してくれた方に感謝です!
動画を通じて、少しでもFLOWの雰囲気を知ってもらえたら嬉しいです!
◇リクルートページ
【都道府県 ☆ 魅力度ランキング】
こんにちは。FLOW会計事務所、野澤です。
今回は税務から離れて最近気になったニュースについてです。
今年も発表されました!47都道府県魅力度ランキング。
弊社がある茨城県は魅力度ランキング、47位と最下位でした。
昨年は佐賀県を抜いて46位となり最下位から脱出しましたが、2年ぶり再びの最下位です。
個人的には、中途半端な順位よりも47位でいいのでは?と思っていますが。
魅力度の大きなポイントとなる「観光地」としては、ひたちなか市の海浜公園や水戸の偕楽園、筑波山など自然豊かで素敵な場所もあると思いますが、インパクトのある観光スポットやテーマパークが足りないのでしょうか。
でも、わが茨城県、魅力度から視点を少し変えてみてみましょう。
弊社FLOW会計があるつくば市。人口増加率は全国1位、トップなんです。
教育環境が充実していることと、子育て世代がつくばエクスプレスTX沿線の住宅地に移り住む傾向が高いことが背景にあるようです。やはりTX効果は高いです。
また、首都圏からの企業本社の移転先としても茨城県は全国第1位とのこと。
2022年には首都圏からの本社・本社機能移転が34社もあり、拠点を茨城県とする企業が増えてきているそうです。
理由はやはり都心からのアクセスの良さと地価の安さが理由のようです。
そして、テレビCM撮影やドラマのロケ地としての人気も高く、少し前に話題になったドラマ「VIVANT」皆さんみていましたか??
撮影は、水戸市の三の丸庁舎や桜川市のライフル射撃場でも行われていたようです。
(私自身、ドラマは欠かさず見ていましたが全く知りませんでした。)
ちなみに今年の魅力度ランキング1位は北海道で15年連続、2位は京都府、3位が沖縄県だそうです。
さて、来年の茨城県は魅力度ランキング何位になるのでしょう。
また来年も注目してみていきたいと思います。
【リリバレフェスに協賛させていただくことになりました!】
税理士法人FLOW会計事務所です!
筑波大生が経営する古着屋リリバレが2024年3月11日にフェスを開催するにあたり、FLOWが協賛企業として参加させていただくことになりました!
○古着屋リリバレについて
つくば市天久保で、現役の筑波大学生が商品の買い付けから販売まで行っている古着屋さんです。
茨城県つくば市天久保3丁目15-4 丸三大学中央商店街2階
○リリバレフェス
①概要
~アナタと古着の明日に革新を~
・古着のファッションショー
・20店舗の古着屋の出店
・アーティストのステージ
他にも企画が盛りだくさん!ぜひ一緒にイベントを盛り上げましょう!!
②開催日時
2024年3月11日(月)12時~18時
③場所
つくばカピオ
茨城県つくば市竹園1丁目10-1
https://maps.app.goo.gl/PpiHAVsGMzEyPRnHA
④チケット情報
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0281ii5xamc31.html#detail
1000人を目指しているので、参加だけじゃなくて協賛いただける方もいたらぜひお声がけお願いします!!!
【 祝砲 朝日新聞掲載 】
※写真は、朝日新聞社様のご提供です。
〘 朝日新聞2023年8月30日 朝刊18ページ 〙
記事を作成して頂きました、河合博司様には改めて感謝申し上げます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧ アリガトウゴザイマスデス♪
毎度どーもデス! IWASEデス!!
満を持して、この度、なんと【息子D】が、朝日新聞に載りました!!
※Dは頭文字のDであって、息子A・B・Cはおりません。なお、娘Nはおります(汗)
ワーイ \(^o^)/ ワーイ
しかーも、写真は2カットも採用して頂き、《感謝感激雨あられ》といいますか《蒼天の霹靂》ともいいますか? 言葉はいろいろ出てきますが、嬉しくて嬉しくて、祝杯が何日も続いたことは言うまでもありません!! アハハッハのハァ~♬
*:.。.:*(乾´∀`)ノc■■зヽ(´∀`杯)*:.。.:*
天にも昇る心地たぁこのことだっぺぇ~
記事には『ずっと裸足だった』とあり、河合記者の目の付け所がシャープで完璧!!
炎上しないように、語弊が無いように、細心の注意の弁解をいたしますが、、、
いつもは靴下や靴は装備させております(笑)がしかし、暑いといつの間にか、写真の様にランニング姿になってしまい、そのまま平気で遊びに出かけてしまいます。。。
素晴らしい価値観!!
さて、ご報道の【息子D】嫡男について、ブログ会見するにあたり、法治国家、日本国憲法の目下、当たり前ですが、安心して下さい!私目に側室はございません(笑)ですから、我が愛妻との馴れ初めからのお話をと考えましたが、長くなる為、端的に、それをさらに要約し、、、
何故か、息子は私にソックリとよく言われております!?!
遺伝子DNAは不思議ですねー (*^^*)
でも、このIKEMEN(戯言にてご容赦ください)は、私IWASEの生母の実家【ABETA】家の血筋なのですが、母方祖父ではなく、母方祖母【AKAOGI】家からの流れを組んでます!!
結果、DNAスゲーってことなんです (*^▽^*)
ご先祖様、【LOVE & PEACE】をありがとうございます m(_ _)m
もちろん、かれこれ、訳がなくても訳があって、数年前に肉食のコウノトリが、運んできてくれた子には間違えが無いのでーす (〃∇〃)
キチンと、コウノトリ産婦人科にて、正規のお手数料をお支払いしまいた♫
ニコニコ現金払い!ではなく、当時はデビットカードだったようなぁ記憶 (^q^)
今話題のインボイス番号も無い時代でしたねぇ・・・
やっぱり、日本の医療制度は素晴らしいですね!
そんな事で、今では、立派な男の子になりました (・∀・)タブン
と言う事でもなく、息子Dは前途多難の毎日で、一番の衝撃的だった事故は、保育園時代の、コロナ前ですが、父方祖父Tの法事後の食事会で、はしゃいで転んだ拍子にテーブルのカドに、目と鼻の間をぶつけて凹んでしまい、、、救急車で運ばれて、何針か縫いました。。。
麻酔をするにあたり、同意書にサインするIWASEの手は震えていました。
脳が近いので、何かの場合には、補償できません。の同意書ですから当然です。。。
手術の結果、後遺症もなく、今は有り余る元気で困っていますが、目では無かったことが、不幸中の幸いでした。
父方祖父Tからすると、法事でひ孫が怪我をし、責任を感じてしまったかもしれません。
悪いのは、親の目が届いていなかったことですので、おじいちゃん、ごめんなさい。
野口英世先生の火傷ではないのですが、幼き時は、十分に注意しないといけないな、実感した日でもありました。。。
当のIWASEも【九死に一生を得る】ことが2つ程、記憶にあります。
1つは、小学中学年の時、近所の用水路に流されたこと。水泳を習っていたので、溺れることはなかったですが、習っていなかったらDEADでしたネ。。。
2つは、小学低学年の夏休みの時、実弟Yと《かくれんぼ》をしていて、実母の乗用車を勝手に解錠しトランクに隠れて出られなくなったこと。真っ暗のトランクの中、熱中症でミイラになっていかもしれませんネ。。。その時は運良く草取りをしていた、父方祖母Yが「たすけてぇ~だれかあけてぇ~」の声が聞こえて探してくれて一命を得ました。。。
生きているって素晴らしい (*´ω`*)
記憶と言えば、IWASE自身の一番古い記憶は、保育園生の時、鼻と口が繋がっているのを確認したくて、保育園の粘土の時間、粘土で小さな団子を作り、鼻に入れて窒息したことです(苦笑)取れてよかったね自分・・・
皆さんの一番最初の記憶って何ですか?
なんの話をしていたか、ズレてきてしまいました。。。
末筆になり再度、朝日新聞社の河合様、ご掲載ありがとうございます!
そう言えば、息子Dの将来の夢は【機関車運転士】です!!
もし夢が叶った時には、靴を履いているか取材をお願いします (^_^;)
そして、お閲覧の皆様、今回もありがとうございます!!
案の定、話にまとまりはないですが、、、
次回は別のネタでお読み頂けたら、幸いです!
それではまたぁ~ ごきげんよぉ~ (‘ω’)ノ
【10月1日酒税改正】
FLOW会計の河野です。
今回はビール減税、新ジャンル(第3のビール)増税の話です。
実は今回の酒税改正は3年前から段階的に行われている税率改訂の第2段になります。
酒類は、製造方法や性状によって4つのカテゴリーに分類されています。
①発泡性酒類 : ビール、発泡酒
②醸造酒類:ワイン、日本酒
③蒸留酒類:焼酎、ウィスキー
④混成酒類:リキュール、みりん
上記4種類の中でも、更に原料、その原料の含有割合によって複数の税率が存在し複雑化しています。そこで、酒税制度の公平性の確保を目指し、
「同じようなものには同じような税を」
という観点から酒税の一本化が進められています。
前述のビール系3類ですが、1缶(350ml)当たりの酒税額は次の通りです。
|
| 2020年10月 | 2023年10月 | 2026年10月 |
ビール | 77円 | 70円 | 63.35円 | 54.25円 |
発泡酒 | 46.99円 | ➡ | ➡ | 54.25円 |
新ジャンル | 28円 | 37.8円 | 46.99円 | 54.25円 |
このようにビール系は、3年後、2026年10月に酒税が統一されます。
そこで気になるのがビールの値下げ、新ジャンルの値上げにつながるのかどうかですが、中々不透明のようです。この物価高の影響で、税率が下がっても原料の高騰があり、新ジャンルの値上がりはあっても、ビールの目に見える値下げは難しいかもしれません(;_;)/~~~。事実、税率改正が関係ない昨年(2022年)10月に、ビール大手4社は350ml缶を、3~5円値上げしてますから。皆さん覚えていましたか?
ビール派の私としては、値下げを願っています。毎日のことですから🍺。
はじめまして!
9月から中途で入社しました小針と申します!
未経験の業種に挑戦中のためまだまだ不慣れなところもありますが、いち早く戦力となれるよう頑張りたいと思っています!
これからどうぞよろしくお願いいたします。
今回のブログではわたしの自己紹介をしたいと思います。
茨城県出身で趣味は野球観戦です。高校で野球部のマネージャーを始めてから野球にのめり込み、現在も社会人野球チームのマネージャーをやっています。
先日のクラブ選手権大会茨城県予選では優勝することができ、来月関東大会への出場が決まりました!まだまだわたしの夏は終わりません!!(笑)
また、家で過ごす際は韓国ドラマや洋画などを観ることも多いです。基本サブスクで見ていることが多いのですが映画館で見るとやっぱり迫力が全然違いますね!最近は見たい映画もいっぱいあるのでどれから見ようか悩み中です!!:)
最近インフルエンザもコロナも感染が増えてきていますので皆様どうぞお気を付けてお過ごしください。
【欠損金の繰越控除について】
こんにちは! FLOW会計事務所です。
皆さんは「青色申告」という言葉を耳にしたことがありますか。青色申告を行っている法人は様々な特典を享受することができ、今回の「欠損金の繰越控除」もその特典の一つになります。
そのため、「欠損金の繰越控除」を受けたい法人は、まず、「青色申告の承認」を所轄税務署長から受ける必要があります。これは所轄税務署長に「青色申告の承認申請書」を提出すれば基本的には承認されます。
では、今回の本題、青色申告の特典である「欠損金の繰越控除」についてお伝えしたいと思います。
みなさんは、欠損金という言葉ご存じでしょうか?
簡単に言うと法人税等を計算した結果出た赤字のことです。この赤字は青色申告を行い一定の要件を満たせば、翌期以降に出た黒字と相殺することができます。
例えば、前期において3,000万円の赤字が出たが、当期において1,000万円の黒字が出た場合、当期の黒字1,000万円と前期の赤字3,000万円のうち1,000万円とを相殺して当期の所得を「0」円とすることができます。(なお、前期の赤字の残り2,000万円は基本的に翌期以降に繰越されます。)。
これがいわゆる「欠損金の繰越控除」です。
では、「欠損金の繰越控除」を受けるための一定の要件とはどのようなものでしょうか。
①欠損金額が生じた事業年度において青色申告書である確定申告書を提出すること
②その後の各事業年度において連続して確定申告書を提出していること
以上の2つとなります。よくある質問として2つ目の要件の「連続して確定申告書を提出していること」の部分です。毎期「青色」申告書を提出しなければ「欠損金の繰越控除」を受けられないのかと不安に思われる方もいますが、要件2は、連続して「確定申告書」を提出していることとなっており、青色申告書に限定されておらず白色申告書でも問題ありません。
欠損金として繰越せる年数は最大10年間と非常に長い期間繰越すことができますので是非活用していきたい青色申告の特典ですよね!!
以上、簡単ではありますが、「欠損金の繰越控除」についてでした。
少しでも参考になれば幸いです!
【相続セミナー告知】
税理士法人FLOW会計事務所です。
10月に相続に関するセミナーに登壇させていただくことになりました。
詳細は下記となります。
日時:10月4日(水)14時~15時30分
場所:つくば市広岡交流センター(つくば市下広岡410-167)
定員:20名
地域の方向けに相続税に関するお話をさせていただく予定です。
終了後には無料個別相談も開催予定なので、気になる方はお気軽にお問い合わせください!
*9月14日追記
大変ありがたいことに9月14日時点で既に30名以上のご応募をいただいており、ご応募者様全ての方へご案内が難しい状況となっております。申し訳ございません。
来年も開催予定ですので、詳細が決まりましたら改めて告知させていただきます。
また、相続税については直接個別にご相談(初回無料)を承ることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。